NEWS 一覧

フィットネススペースご利用料金

2019.04.23

blogにてフィットネススペースのご利用料金を掲載いたしました。

 

https://veryvery29.jp/archives/scubafitness/fitnessprice/fitnessprice1905

アクアラング最新モデルを展示します。

2019.04.12

4月28日のオープンより店内ではアクアラング様の最新モデルのダイビング器材を展示します!

日本製シリコーンを使用している1眼マスク。

<リヴィールX1>

 

シリコーンは顔にフィットさせる部分なので、フィット感が重要です。

オープンウォーターダイバーのライセンス講習でも、ずっとマスクに水が入っている気がしてドキドキする方いらっしゃるんですよー。

 

なーにぃ?

やっちまったなぁ。(古いわっ!)

 

ダイバーは黙って

日本製シリコーン!!(まだやるかっ)

 

こちらは2眼マスクで日本人向けデザインのジャパンモデル!

<ヴァリオマスク>

 

ダイビングは海外向け製品が多いので、マスクも大きめだったり、何より鼻が高いので、鼻のゴムが大きいですよね。

パーティ用の鼻メガネか!って突っ込みたくなる大きさです。

鼻のゴムは耳抜きの時の重要な部分です!ゴムが大きいと水中で鼻をつまんでも届かないなんてことも。。。

ジャパンモデルが気になりますね。

 

レンタル用のマスクを海外用にして、水中で緊張させて日本製マスクを買ってもらうという販売方法もあるようなので気をつけてくださいね。鼻メガネ商法と名付けましょう。

 

初めてのオープンウォーターダイバーの講習では教科書にきちんと器材の説明をしてあるページがあります。

初めての講習でもマスクは重要ですので、レンタルでもいいですが、きちんと自分の顔に合わせて納得して購入しておくと、講習もスムーズですよ。

 

マスクはダイビング以外にもスノーケリングで使えます。ダイビングをすることを決めたら早めに自分の顔にフィットして、自分の好きな色のマスクを購入しておきましょう。

 

ゴールデンウィーク中はアクアラング様からBCDもお借りして展示しております!

 

ぜひお越しくださいませ!

 

ゴールデンウィークの営業時間やお得情報はLINEメンバーへ早めに配信しております。

LINEのお店登録はお早めにどうぞ!

友だち追加

GW企画。レジャー中の救急法を学ぼう!

2019.04.11

アウトドアレジャーの季節になってきました。ゴールデンウィーク中はもちろん、これからは外で遊ぶことが多くなります。

 

楽しくお家に帰るのが一番ですが、

 

バーベキューでは、火傷や熱中症、飲み過ぎによる体調不良など。

 

海の遊びでは、岩や貝などでの切り傷、熱中症、溺れてしまう。など。

 

さらに家族での長距離ドライブ中に、乳幼児やお子様の体調不良になる場合もあります。

 

 

外出したくなる時期ですので自分達だけではなく、事故に遭遇することも増えてきます。

 

そのようなレジャー中のアクシデントを「まずは予防」するために持ち物のチェックや危険の予測をしておきましょう!

 

そして万が一、アクシデントが起こってしまった時にいち早く対処できるように自分の知識を確認しておきませんか?

 

4月29日(月)

10時から13時

定員5名(事前予約制)

参加費は無料です。

 

世界の政府機関が認める救急法であるEFR(エマージェンシーファーストレスポンス)の認定指導者が分かりやすく説明いたします。

 

ご希望の方はさらに講習を進めていただくことで、EFR(救急法)のライセンスカード(2年更新)を発行することも可能です。

 

 

ご参加希望の方は事前予約をお願いいたします。

オープンは4月28日(日)です。

2019.03.31

準備は順調です!

大変お待たせ致しました。

 

オープン日は

『4月28日(日)』

のゴールデンウィーク中に決定しました!

 

お店のLINEにご登録いただいている方には一足先に来店いただけるプレオープン情報を配信しております。

 

プレオープン情報はメッセージ配信となりますので、登録時には詳細情報はご覧いただけません。

LINE登録の上、次回のメッセージ配信をお待ちください。

友だち追加

人材開発サポート業務を受託

2019.03.28

兼ねてからお付き合いのありました「エリエールスポーツクラブ(愛媛県四国中央市)」を運営するエリエールライフ株式会社様と2019年度の人材開発サポート業務委託契約を締結させていただきました。

 

私の目指すインストラクターのキャリア形成並びに雇用維持の業務にご相談いただきまして、ありがとうございました。

 

国家資格キャリアコンサルタントとして<人材開発、キャリア形成、雇用維持、職場環境改善>などの情報提供と依頼業務の遂行を担当させていただきます。

 

これに伴い、2019年に計画されていたクラブ内、各部門のスタッフ研修やMOSSAプログラムのスタジオインストラクター研修を厚生労働省が推奨する職業能力開発計画の訓練として届出いたしました。

 

インストラクターの人材不足や雇用維持に悩まれているクラブ様のご相談は随時受け付けております。

 

魅力的な職場作りを実践し、雇用と売上の安定を目指しましょう!